家づくり相談室Q&A
■自分の部屋があるのに、ダイニングで宿題をやる子が多いと聞きますが・・・。
【A】
子供部屋があるにもかかわらず、ダイニングテーブルで宿題をやる子供は多いようですが、食事の度に片づけなければならない、消しゴムのカスなどで汚れる・・・など、意外と家族には不評のようです。
そこで、L・D・Kに小さな学習スペースを設けるのはいかがでしょうか?
仕切りの無いオープンスペースでありながら集中できる『こもり感』と、親の気配を感じる『安心感』、さらに自分の場所という『自立感』を備えた場所を作ってあげましょう、
子供達が巣立った時には、夫婦どちらかの居場所として役に立つようにプランニングするのがポイントです。
よくあるご質問|家づくり相談室Q&A
- 《家づくり相談室 Q&Aコーナー》
- ■今人気のガス衣類乾燥機「乾太くん」の事を詳しく知りたいです。
- ■地盤調査にはどんな方法がありますか?
- ■家の建て替えを考えています。スムーズに滞りなく事を進めたいのですが・・・。
- ■小さな庭を作る予定ですが、何を植えたらいいか迷っています。
- ■キッチンのプランニングで気を付けた方がよいことはありますか?
- ■お客様を招いた時に、リビングから見える洗濯物が気になるのですが・・・。
- ■カーペットを選ぶ際のアドバイスをお願いします。
- ■やはり天井は高ければ高いほど気持ちいいものですよね?
- ■雑誌で見るような素敵な部屋に住みたいと思っているのですが・・・。
- ■家を建てた後のメンテナンスについて、どう考えたらよいでしょう?
- ■駐車場スペースについて、アドバイスあれば教えてください。
- ■雨水タンクの設置を検討しています。特徴やどのような製品があるか教えてください。
- ■間取りを考えているところです。どこからどうやって決めていいのか困っています・・・。
- ■和室をおしゃれに使うコツがあれば、教えてください!
- ■ベランダとバルコニーの違いを教えてください。
- ■ドアホンや給湯システムなどのコントローラーは、どう配置したら使いやすいでしょうか?
- ■玄関を設計する上で何かアドバイスがあったら教えてください。
- ■照明プランについてのアドバイスをお願いします。
- ■自分の部屋があるのに、ダイニングで宿題をやる子が多いと聞きますが・・・。
- ■屋根の形でずいぶんと建物の外観の印象が変わると思いますが、どう選んだらよいでしょう?
- ■レ-スのカ-テンを選ぼうとしているのですが、いくつか種類があるようですね?
- ■暮らしやすい家にするための気配りとして、どんなことが考えられるでしょう?
- ■開放的なダイニング&リビングに憧れているのですが、きれいに片付ける自信がないのです・・・。
- ■寒くなって「ヒートショック」が怖いです。家づくりで工夫できることはありますか?
- ■エクステリアのプランニングについてアドバイスをお願いします。
- ■窓にはカーテンが一般的ですが、障子もいいな♪って思うのです。どうでしょう?
- ■玄関まわりのプランを練っているところです。ポストの種類や選び方について教えてください。
- ■ソファーを選んでいますがリビングがあまり広いとは言えません。アドバイスお願いします。
- ■最近の異常気象が気になります。土地選びについてのアドバイスをお願いします。
- ■パントリー(食品庫)があったら便利かなと思うのですが、アドバイスお願いします。
- ■土間を広く設けたいと思っています。アドバイスがあれば教えてください!
- ■「パッシブデザイン」とは、家づくりの重要なキ-ワ-ドだと聞きました。どういう意味ですか?
- ■2階にリビングを作ろうかと思っているのですが、アドバイスあれば教えてください。
- ■最近よく聞く「おひさまエコキュ-ト」って何ですか?
- ■土地はあまり広くないのですが、中庭を作りたいと思っています。大丈夫かしら?
- ■料理が大好きなので、キッチンにはこだわりたいのです。むずかしいことですか?
- ■注文住宅を計画中です。見積りをとったところかなりの予算オ-バ-。どうしたらよいでしょう?
- ■壁を板張りにするプランを考えています。アドバイスがあれば教えて下さい。
- ■玄関収納を多くするようすすめられたのですが、必要でしょうか?
- ■「HEMS」・「ZEH」・「BELS」・・・最近目にする文字です。これは一体何の事ですか?
- ■絵画を新しい家に飾るのが楽しみです。照明で気を付けるべきポイントを教えてください。
- ■ベランダって本当に必要?ベランダの無い家のメリット・デメリットを教えてください。
- ■2階にお風呂を作りたいのですが、注意点があれば教えてください。
- ■一年中なにかしらの花粉症で苦しんでいます。家づくりでなにか対策できますか
- ■防音室を作りたいのですが、何に気を付けたらよいですか?