
外観はブラック系の金属サイディングからクリーム系の塗り壁が浮き上がるよう設計しました。
後方の富士山はわかりますか? |

ウッドデッキは、バーベキューや趣味のスペースに活用するよう、ご主人がこだわった部分です。 |
|
「耐震性」「省エネ性」は長期優良住宅の
認定基準を上回る最高性能の建物です。

「帰りたくなる家」温かい我が家がそこにあります。

玄関は木目調の高断熱ドアを採用しました。
黄色ポストがワンポイントで目を引きます。 |
|

|
|
玄関ホールはスッキリとした空間です。
正面壁には小物を飾るニッチが2つ。
|
 |
玄関横のシューズクローゼットは
収納力抜群です。
子供たちは帰宅するとここを通って 洗面所に向かいます。 |
|
|
|
|

|

リビングは吹抜け上部から光が燦々と降り注ぎ
一日中明るい快適な空間に仕上がりました。
|
対面式のキッチンは、奥様のこだわり空間です。
背面カップボードの収納力は魅力的です。

|

リビングと続きの4.5帖の和室です。
普段はオープンにしています。
|
2階通路のグレーチングからも
光が透過してきます。
|

|

階段には、飾り棚をアクセントで
設けました。
昼間は天窓から光が落ちてきます。 |

寝室はシックな色調で仕上げました。
家全体をパイン無垢床張りにして、
暖かく素足でも生活可能にしています。
|

|

吹抜け上部にはシーリングファンを設置して、
空気をうまく循環させます。

ベランダは洗濯物をたっぷり干せるように考えました。
軒の出が深いので、多少の雨でも大丈夫です。
|

洗面化粧台も収納にこだわりました。
木目調の扉はショールームで気に入って
採用しました。
|
 |

|