小川 薫 自己紹介へ

【旬を食べよう《12月》】

公開日:2023/12/14(木) 更新日:2023/12/13(水) 日々のこと情報発信

■タ-サイ

最近ス-パ-でもよく見かけるようになった「タ-サイ」。白菜や青梗菜(ちんげんさい)の仲間で、鮮やかな濃い緑色のツヤのある葉が特徴です。12月~2月が旬で、霜が降りると甘みが増し、おいしくなります。βカロテンやビタミンCが豊富で、抗発がん作用や動脈硬化の予防効果、風邪予防効果などが期待できます。葉に厚みがあり、茎もシャキシャキしているので、炒めて食べるのがおすすめ。豚肉や牛肉との相性も抜群で、油を使うことでβカロテンも吸収されやすくなります。

中国原産とされる野菜で、漢字で書くと「搨菜」。ターツァイとも言い、この「搨」には ”くぼんだ” とか ”押しつぶされた” という意味があります。その名の通り、外葉が地を這うように順次重なり合って生長します。似たような野菜に、ちぢみほうれん草(寒締めほうれん草)がありますが、前にも書きましたが、本当に甘くてあのほうれん草独特のクセも無くて、大好きな冬野菜の一つです。ターサイとちぢみほうれん草とはまったく別物だと言いますが、見た目はとてもよく似ているので、味はどのくらい違うのか?是非食べ比べてみたいと思っています。 心ほっこり編集室:小川 薫

6ページ (全22ページ中)