6月だと言うのに真夏のような暑さが続くと思っていたら、とうとう梅雨明け宣言が出されました。気づけば、今年も残り半分。折り返し地点になりました。
毎年恒例の『夏越しの大祓(おおはらい)』。茅の輪(ちのわ)くぐりに行ってきました。本来は6月の最終日がお祓いの日ですが、混雑を避けるためちょっと早めに・・・
『水無月の夏越の祓する人は、千歳の命のぶというなり』と唱えながらくぐることで、夏の病気や災いから逃れることができるとされています。
そして夏越の大祓と言えばこのお菓子。『水無月』です。
その昔宮中では、氷室から切り出した氷を口にして暑気払いをしたそうですが、庶民は貴重な氷を食べることができなかったので、こんな氷を模したお菓子が作られるようになったのだとか。上に乗っている小豆の赤は、厄除けの意味もあるそうです。
少しずつ人の動きが回復されています。コロナ前の日常が早く戻りますように・・・。
管理部:渡邉雅代