■落花生(ピーナッツ)
地中にできる落花生は9月下旬から10月にかけて収穫され、収穫されたものは1週間ほど乾燥させてから出荷されます。
国産の新物は今が旬なので生の落花生が手に入ったら、塩ゆでにしたり、煎ったりして、落花生本来の味わいを楽しみましょう。
落花生には肥満防止に役立つといわれるオレイン酸やリノ-ル酸などの不飽和脂肪酸、抗酸化力が高いビタミンE、ミネラルなどが
豊富に含まれていますが、カロリ-が高いので食べ過ぎには要注意です。
落花生とピーナッツの違いは、殻が付いているのが”落花生”、殻と薄皮をむいた状態を”ピーナッツ”と言います。
ピーナッツというとナッツと思っている方も多いと思いますが、マメ科の一年草なので「豆類のマメ科目植物の種子』。
ピーナッツ⇒ピ-+ナッツ=ピ-なのです。(*^-^*)
この間、ご近所さんから掘りたての生落花生を頂きました。もちろん塩茹でにして食べたのですが、もう大変!食べ始めたら止まらなくて。ピーナッツはあまり好きではないのですが、なぜか茹で落花生だと永遠に食べられる私です。塩をいつも適当に入れてしまうので、ちょっとしょっぱい時とかあるのですが、今回はちょうどいい塩加減で、も~エンドレス!(笑)
心ほっこり編集室:小川 薫