省エネリフォ-ム

省エネリフォ-ムとは、
少ないエネルギ-消費で住宅の快適性を向上させることを目的としたリフォ-ムです。
地球温暖化やエネルギ-源の枯渇を抑制する効果が期待できます。

 

省エネリフォ-ムのメリットとしては、光熱費の削減が挙げられます。温暖地・寒冷地のどちらにお住いの場合でも、従来の家を省エネ住宅にリフォ-ムすると、年間光熱費が6万円以上節約できる可能性があります。

また、省エネ住宅にリフォ-ム工事を行った場合は、所得税の減税(控除)を受けることができます。所定の工事を行なった年度の確定申告で必要な手続きを踏むことで、「還付金」という形で受け取ることができます。

省エネリフォ-ムには、次のような種類があります。

  

■断熱性能を向上させるリフォ-ム

住宅の断熱性や気密性が低いと室温が外気の影響を受けやすくなり、余計な冷暖房費がかかります。また、身体にも大きな負担を与えます。冬場の暖房時には熱が逃げていき、夏場は外の熱気が内部に侵入してきてしまう・・・そんなお宅は断熱リフォ-ムをすることによって、住み心地を良くし、冷暖房費を大幅に改善することができます。

 

 ◆床・壁・天井・屋根などの断熱改修

 天井裏への断熱材の敷き込みが一番コストパフォ-マンスが良い断熱改修です。天井裏に入れる住宅なら、まずはここから始めるのが良いと思います。
次が1階床下の断熱改修です。床下の高さがそれなりに有り、人が這って入れる住宅は次にこれを考えましょう。壁の断熱改修は基本的には内側または外側の壁の撤去が必要となりますので、それらをともなうリフォ-ムを行う際に検討するのが良いと思います。

画像

天井裏に断熱材敷き込み(1)

画像

天井裏に断熱材敷き込み(2)

窓の断熱リフォ-ム

住まいで最も熱を逃がしてしまうのが窓などの開口部です。1992年の基準で建てた住宅では、夏における昼の冷房中、建物内に入り込む熱量の71%は開口部から侵入し、冬の暖房時には48%の熱が流出しています。

内窓の設置
既存サッシの内枠に断熱内窓を取り付けます。簡単な工事で断熱性能が向上し、カビやダニの発生の原因となる不快な結露を抑え、快適な室内環境を整えます。既存サッシに窓枠などがあり、内窓を設置するスペ-スのある住宅の場合は一番簡単で効果の高い方法だと思います。

画像

内窓設置前<腰窓>

画像

内窓設置後<腰窓>

 

画像

内窓設置前<ベランダへのテラスドア>

画像

内窓設置後<ベランダへのテラスドア>

 

ガラスの交換
既存のシングルガラスをエコガラスと交換します。ロ-コストで改修できますが、性能向上はやや劣ります。

サッシの交換
・はつり工法
既存サッシを新たに断熱サッシと交換します。デザイン性向上も見込めますが、外壁を改修する必要もあり、工事が大変になります。外部を含めたト-タルリフォ-ムの際に行うことをお勧めします。

・カバ-工法
窓やドアの障子・扉を取り外し、元の枠の上から新しい枠を被せて新しい窓やドアを取り付けるリフォ-ム方法です。元の枠を取り外す必要がないので、周りの壁や床を工事することなく新しくすることが出来ます。
見た目がキレイになるだけでなく、性能も向上します。

 

日射遮蔽性能を向上させるリフォ-ム

外付けスクリ-ンの設置

室内に熱が侵入する前に、屋外で効果的に遮熱できる外付けスクリ-ンです。また、冬季はシェ-ドを開け、太陽の日射熱をふんだんに取り入れることができます。隣家に近い窓や、通路に面した窓にプライバシ-を守る目隠しとして使用することもできます。

画像

部屋からつながるデッキは、家族の憩いの場
スタイルシェ-ドをサットと固定すれば、
爽やかなアウトドア空間が完成。
涼しい風を感じながら、楽しく気持ちのいい
ひとときが過ごせます。


夏の強い日差し対策におすすめです。
シェ-ドを閉めて窓辺に立った時に涼しさを感じる事ができます。
日差し対策だけでなく目隠しとしても重宝します。

 

 

使う時も、使わない時も、スマ-ト!
窓の上のボックスからサッと引き下げるだけで、しっかり日差しをカット。
使わないときはすっきり収納できます。
よしずやすだれと違って、設置したり外したりする手間がありません。

 

省エネ設備を導入するリフォ-ム

給湯器を高効率な機種に交換

・ガスなら排気熱も回収してお湯を沸す『エコジョ-ズ』に

・電気なら空気の熱を利用してお湯を沸す『エコキュ-ト』に

・太陽光発電を設置している方なら『おひさまエコキュ-ト』に
 『おひさまエコキュ-ト』について詳しくはこちら

既存の給湯器を上記のものに交換するだけで、給湯器の省エネ効果がグッと高まります

 

冷暖房機を高効率な機種に交換

高効率な冷暖房機器への取り替えは、省エネ効果が期待できます。高効率な冷暖房機器には、次のような特徴があります。

・センサ-やインバ-タによる低負荷運転で省エネルギ-化を実現

・空気の熱を利用するとヒ-トポンプ技術で、少ない電気エネルギ-大きなエネルギ-を得る

・電気ヒ-タ-や化石燃料を燃焼させるヒ-タ-よりも高いエネルギ-効率を誇る

高効率な冷暖房機器への取り替えによる省エネ効果は、仕様設備や設置環境にもよりますが、30~40%前後の省エネに繋がる場合があります。
また、エアコンの暖房効率を上げるには、次のような方法もあります。

・フィルタ-を掃除する

・室外機の周りを片付ける

・窓の断熱性能を上げる

・風向きを変える

・空気を循環させる

 

節水機器の導入

便器、キッチンや洗面化粧台、浴室などの水栓を節水・節湯・手元止水機能付きタイプのものにする。

あくまでも目安になりますが、タンクレストイレと従来のタンク式トイレを比較すると、1回で使用する水の量が3分の1程度になります。節水しようという意識だけでは難しいレベルの節水がトイレの交換だけで実現できます。

 

その他

照明器具をLEDタイプに交換

浴室を高断熱タイプのユニットバスに交換

 


 

《省エネリフォ-ムに関する税制優遇》 

【所得税】  全居室の窓断熱改修など一定の省エネリフォームを行なった場合、確定申告することで、工事費用の一部が所得税額から控除されます。
     ・投資型減税(自己資金で行なった場合)
      省エネ改修費用の10%、最高25万円控除(太陽光発電設備を設置すると35万円)
     ・ローン型減税(ローンを借りて行なった場合)
      年末ローン残高(上限250万円)の2%又は1%が5年間控除されます。

【固定資産税】  一定の省エネリフォームを行なった場合、お住まいの市町村に申告することで、翌年度の家屋の固定資産税(120㎡相当分まで)が3分の1に減額されます。